荒本一成 荒本一成(1) いやあ前途有望ですね。もっと左のジャブを突いてロングの距離から中間距離に入るまでその時に打たれますからディフェンスとしてのジャブをもうちょっと使っていくと左のボディも活きるし左フックの合わせ方の上手さも活きてくるでしょう。(荒本一成)まずア... 2025.04.10 荒本一成
桑原拓 桑原拓(1) ああ良い試合だった。(阿久井vs桑原)ラスト30秒は桑原選手が手数まとめて攻勢をとる。だから結果論だけど最初の2分半であれをやるだけのスタミナがあればもっと流れは変わっていた。(阿久井vs桑原)桑原選手が工夫すべきは的中率ですよ。自分の方が... 2025.02.02 桑原拓
阿久井政悟 阿久井政悟(3) ああ良い試合だった。(阿久井vs桑原)ラスト30秒は桑原選手が手数まとめて攻勢をとる。だから結果論だけど最初の2分半であれをやるだけのスタミナがあればもっと流れは変わっていた。(阿久井vs桑原)地方ジムの模範であり光ですよ。どうしても東京・... 2025.02.02 阿久井政悟
井上尚弥 井上尚弥(11) 井上サイドから言うと「じゃあフェザー級のやりたい選手がウェイト絞ってスーパーバンタム級に降りてこい」と。「フェザー級に早く上がってこい」なんて自分達の都合であって自己中心的でしょう。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo... 2024.11.14 井上尚弥
平岡アンディ 平岡アンディ(1) この試合は後でクレームがついたのですよ。私に文句言われてもしょうがないのだけど。まだ出来たと。本人としてはよけているつもりでこれから反撃しようとしていた。ストップのタイミングは難しいのですけどね。(平岡アンディvsディアス)ダイレクトに世界... 2024.10.16 平岡アンディ
武居由樹 武居由樹(3) やるからには2人とも世界チャンピオンで統一戦の形でやって欲しいですね。(武居由樹vs那須川天心)K-1の世界から国際式のボクシングに入ってきて世界の頂点獲ったというのはやっぱりすごい事ですよ。運もあるかもわからない、色んな要素もあったと思い... 2024.10.15 武居由樹
武居由樹 武居由樹(2) 12ラウンドのチャンスにマロニーが出すべきパンチはアッパーですよ。ここで右アッパーをもっていったらもっと武居選手効いていたと思います。ところがアッパーを打つことを忘れているのです。(マロニーvs武居)相手側のコーナーが考える事を考えないとい... 2024.10.15 武居由樹
阿久井政悟 阿久井政悟(2) 阿久井選手の当て勘というのは昔より良くなっている。昔は良くも悪くも攻防分離、攻める時は攻める、守る時はしっかりブロッキング。ところが肩の力が抜けてスムーズにショートのパンチとかカウンターを取れるようになったのです。(ユーリ阿久井政悟)阿久井... 2024.09.22 阿久井政悟
阿久井政悟 阿久井政悟(1) この試合は帝拳プロモーションの興行で阿久井選手は帝拳ジムで数週間ですね色んなパートナーとスパーリングとか調整したらしいですね。(ダラキアンvs阿久井)もうちょっと上下にコンビネーションを打ち分けたいですね。そうするとクリーンヒットが生まれて... 2024.09.22 阿久井政悟
井上尚弥 井上尚弥(10) プロモーターとしてはやっぱりスリリングな選手、マイク・タイソンだったり井上尚弥みたいな最初から倒しにいくノックアウトを期待させるような選手、倒し方が豪快な選手、お客さんがまた観に行きたい、そういう選手がやっぱりドル箱スターなんです。井上尚弥... 2024.04.15 井上尚弥