セルゲイ・コバレフ(1)

セルゲイ・コバレフ

攻撃力は元からありましたよね。パンチありましたし。ところが防御面でのそつのなさ。コバレフと体格差があるのに戦って最後倒しましたよね。だから相手のパンチをもらわないという自信があるのでしょうね。1発のパンチがまたまた冴えていますね。(サウル・カネロ・アルバレス)

だからこのクラス(Lヘビー)は連打のビボルがいるでしょう、総合力のコバレフ、ハードパンチのベテルビエフ、そしてグボジーク、なんというクラスですか、スターウォーズですよ、みんなスター。(グボジークvsヌグンブ)

それはゴロフキン、Lヘビー級のベテルビエフ、コバレフ、ビボル。ああいった選手が米国のトレーナーとは違い、本来持っているスタイルで戦わしているでしょう。それでみんなガード上げだしたり、バランスが良くなったり、ストレートの打ち方もクロスでなしにストレートで打つようになったのです。

コバレフのアイドルというか手本というのはトーマス・ハーンズらしいですね。トレーナーが身長があって瘦せぎすだからハーンズのようなボクシングをしろと教えたらしいのです。そういえばハーンズらしいボクシングしますよね。(セルゲイ・コバレフ)

レフリーは近くで見ているでしょう。だから「これは駄目だ」とダメージがわかるのです。ところがちょっと離れて見ている観客からすると「いやまだできるんじゃないか」と思うことがあるのですね。それもこのリマッチが行われた理由の1つです。(コバレフvsパスカル)

すごいのはベテルビエフはアマチュア時代のセルゲイ・コバレフ戦をよく覚えていないと言うのです。問題にしてなかったみたいな。本当かなあと思いました。(アルツール・ベテルビエフ)

みんな指摘しないかもわかりませんけど小刻みな足さばきというのがコバレフの強さを支えているのですね。(セルゲイ・コバレフ)

身体の大きな選手がストレートに徹してストレート、ストレート、ジャブでこられるとやりにくいですよ。ビタリ・クリチコですよ。昔のカルロス・モンソンもそうアップライトな構えです。(セルゲイ・コバレフ)

ジャブが正確で強い。あれでパスカルはステップイン出来ないですね。(コバレフvsパスカル)

コバレフの下半身・脚を見てください。かなり半身なんですね。体の側面を見せている、という事は懐が結構深い。それでアップライトでしょ。身長183センチあるのですけど上半身がしっかりしてますから相手にとって威圧感があるのですね。(セルゲイ・コバレフ)

タイトルとURLをコピーしました